パートナー一覧

記事の執筆や監修をして頂いており、相続にまつわる相談にも乗って頂いてる事務所

利根川 柾

司法書士トネガワリーガルオフィス 代表司法書士

利根川 柾(とねがわ まさき)

早稲田大学教育学部を卒業後、地元の市役所に就職。2021年に司法書士試験に合格後、都内の司法書士法人に勤務。2023年に練馬区で司法書士事務所を開業。開業後は主に相続登記をはじめとした相続分野の業務に従事している。

サイトURL:https://tonegawalegal.com/

山本 三那子

フォルテ行政書士事務所 代表行政書士

山本 三那子(やまも とみなこ)

行政書士・相続診断士。千葉県を中心に、生前対策から相続手続きまで家族の想いを形にするサポートを行っている。10年以上の実務経験を活かし、専門用語をかみくだいた分かりやすい解説に定評があり、中小企業オーナーや女性の相談も多い。

サイトURL:https://forte-gj.com/ https://www.instagram.com/mydesign_shigyou91/⁩

扇山 博司

一般社団法人日本相続研究所理事兼税理士

扇山 博司(おおぎやま ひろし)

「揉めない」相続のためにそばに寄り添える専門家です。実は「遺産相続争いは、親の人生を冒涜する最も悲しい社会問題」です。相続なんて関係ないと思っている人も今現在相続について悩んでいる人も「争続」ではなく将来の「笑顔相続」のために一緒に考えていきましょう。

サイトURL:https://japaninheritance.replit.app/

松本 史正

株式会社Life assist 遺品・生前整理事業部長

松本 史正(まつもと ふみまさ)

東京消防庁に6年間勤務した経験を経て、数多くの最期の現場に立ち会う中で「残されたご遺族の心のケアと整理の支援」に使命を感じました。
その想いを形にするべく株式会社Life assistに入社し、遺品・生前整理をはじめ、特殊伐採やゴミ屋敷清掃、カウンセリングなど幅広いサービスを展開しております。
心の整理と暮らしの再出発を支援することで、より多くの方が前を向ける社会を目指しています。

サイトURL:https://lf-assist.jp

宮村 和哉

司法書士法人・行政書士あかりテラス代表、株式会社あかりテラス代表、 一般社団法人債務整理相談センター

宮村 和哉(みやむら かずや)

司法書士・行政書士宮村和哉は、相続手続きに精通した司法書士として、地域密着型のサービスを展開。相続トラブルにしないためには「事前準備」が大切であるとの想いで、情報発信を積極的に行っている。年間相談件数700件、終活セミナー年間80会場。熊本を拠点に、福岡などにも支店を構え、多くの相続相談に対応してきた実績を持つ。親しみやすい人柄と的確なアドバイスで信頼を集めている。

サイトURL:https://office-akariterrace.com/ https://www.instagram.com/akariterrace.hohoemi/⁩

Youtube:https://www.youtube.com/@akariterrace⁩

石盛 丈博

行政書士ライター

石盛 丈博(いしもり たけひろ)

2014年よりライターに転身し執筆業務に従事。行政書士有資格者(2001年度行政書士試験合格)。2002~2010年、行政書士として公正証書遺言作成などの相続関連業務、NPO法人設立認証申請、中小企業等協同組合設立認可申請などの設立業務、在留資格認定証明書交付申請などの国際業務と幅広く対応していた。

土田 慧

STF株式会社取締役副社長兼STF司法事務所代表司法書士

土田 慧(つちだ さとし)

・昭和57年 東京都生まれ
・平成17年 東京都立大学法学部法律学科 卒業
・平成18年 司法書士試験合格 司法書士・土地家屋調査士柿原事務所に勤務
・平成23年 個人事務所として独立、現在に至る

勤務時代に多種多様な不動産案件にかかわり、実務経験を積む。時代の流れを感じ、いちはやく自分自身に働き方改革を施し、テクノロジーを駆使しながらノマド型に活動。某会計ソフト会社の運営する会社設立サイトの立ち上げに関わったりと、士業にこだわらず、常に新しい視線を取り入れることを意識し活動中。

型にとらわれない柔軟な発想で問題解決へのアプローチやアイディアを創造することが得意です。見た目に反して(笑)体育会系なので、行動力と精神力には自信あり。「とりあえず聞いてみよう」で、皆さんのお役に立てることができると思いますので、気軽にお声掛けください。

サイトURL:https://www.stfshiho.com/

大原 健

千葉県習志野市 行政書士

大原 健(おおはら たけし)

・千葉県行政書士会 葛南支部所属
・令和5年8月、千葉県習志野市津田沼にて開業
・私には、障がいのある息子がおりますので、私と同じように障がいのあるご子息をお持ちの親御さんのための相続対策に力を入れていきたいと考えております。
・他士業の方や、生命保険信託業者とも連携し、オーダーメイドの相続対策をご提案いたします。
・前職は、海上保安庁で41年間勤務しておりました。

サイトURL:https://ohara-office.org/

野崎 智裕

さくら共同法律事務所 弁護士・弁理士

野崎 智裕(のざき あきひろ)

京都大学文学部人文学科行動・環境文化学系社会学専修卒業後、京都大学大学院法学研究科法曹養成専攻を経て
平成30年9月 司法試験合格
ミツカン創業家裁判やカルテル巡る関西電力株主訴訟などを担当。顧客の本来利益を追求する姿勢が顧客からの信頼を得ている。

サイトURL:https://www.sakuralaw.gr.jp/profile/nozaki/index.htm

山田 和彦

行政書士

山田 和彦(やまだ かずひこ)

遺言書作成・大切な方が亡くなった際の相続手続きでは、わからないことがたくさんあります。

・遺言書作成はどうやるの?
・大切な人が亡くなって悲しいけれども相続手続きをしなければならないが、どこから手を付けたらいいか分らない。
・老後の対策を元気なうちから準備しておきたい
・成年後見制度について知りたい。
・おひとり様で身寄りがいないけれども、私が認知症になったり、他界したあとはどうなるの?
・見守り契約・任意後見・死後事務委任契約って何?
・家族信託って何?

このようなお悩みはありませんか?
東京都中央区の八丁堀にある
「行政書士オフィス 未来計画 / FUTURE DESIGN」
は、行政書士・上級相続診断士・ファイナンシャルプランナーのオフィスとなります。

老後に向けた準備・遺言作成・相続手続きなど、さまざまなご相談・サポートを行っております。

何か困ったことがあればすぐに当事務所までご相談ください。

サイトURL:https://future-design.info/

竹下 洋一

司法書士法人CKリーガル 代表司法書士

竹下 洋一(たけした よういち)

東京司法書士会所属。平成28年度司法書士試験合格。勤務司法書士を経て、平成31年1月に東京都葛飾区立石にて独立開業。令和3年1月14日事務所名を【司法書士法人CKリーガル】に変更。

サイトURL:https://cklegal.jp/

姉川 智子

司法書士

姉川 智子(あねがわ ともこ)

宮崎県出身。福岡大学法学部卒。平成21年司法書士試験に合格後、博多や東京にて司法書士業務に従事。令和5年より、佐賀県鳥栖市にてあねがわ司法書士事務所を開設。相続登記、不動産登記の他、親族トラブルへの相談対応も多数。自身も16歳の時に実父を亡くす経験をしており、相続手続は「想い」と「手続」どちらの対策も必要と感じ、司法書士として多数の相続手続に携わる傍ら、縁ディングノートプランナーとして想いを遺す縁(エン)ディングノートの普及に努める。プライベートでは1男1女の母として育児に奮闘中。

サイトURL:https://anegawa-legal.com/ https://enman-souzoku.co.jp/media/inheritance-experts/sagatosu-anegawa-shihoshoshi/

相続相談画像

CONTACT

相続に関するお悩みは
私たちにお任せください

円満相続ラボでは、相続に関するお悩みを解決できる「相続診断士」を無料でご紹介しております。
相続診断士が必要かどうかの相談もできますので、お気軽に御連絡ください。

TOP