豊島区東池袋で相続相談をするならEarth & 法律事務所の弁護士岡部健一へ!

10年以上相続を研究してきた弁護士がお客様の円満相続を実現!
他士業と連携して最初から最後までワンストップで解決!
初回相談は無料ですのでお気軽にご相談ください。
Earth & 法律事務所の弁護士岡部健一の強み
どんな相続問題でもワンストップで対応!豊富な実績と経験を持つ弁護士が親身になってサポート!
Earth & 法律事務所の岡部健一は10年以上多数の相続問題を解決してきました。豊富な経験と実績からお客様の円満相続を実現できるよう全力でサポートいたします。
弊所は、相続トラブル解決、生前相続対策(事業承継を含む)、遺言書作成・執行、相続人調査、遺産分割協議、遺留分侵害額請求、成年後見、相続登記・名義変更、財産目録・調査、相続放棄など多岐に渡る相続サービスに対応しております。
相続に実績のある税理士、司法書士、不動産鑑定士などの他士業と連携してお客様の相続を一気通貫でサポートします。相続に関するどのようなご相談もワンストップで対応が可能です。
相続は、血のつながりがあるからこそ長期化してしまうケースも少なくありません。「相続を何から始めていいのかわからない」「相続を進めたいが、誰に相談していいのかわからない」と少しでも不安なことがある場合には、まずはEarth & 法律事務所の弁護士岡部健一にお気軽にご相談ください。
Earth & 法律事務所の弁護士岡部健一と他士業専門家との連携によるワンストップでの相続解決
弁護士岡部健一は、相続解決に実績のある税理士・司法書士・不動産鑑定士などの他士業と連携して、お客様の相続の解決をサポートします。相続に関するどのようなご相談もワンストップで対応が可能です。
相続は様々な問題が絡んでいるため、誰に相談していいのかわからないという方も多くいらっしゃるのではないでしょうか。また、それぞれの専門家には業務領域が存在し、できることとできないことが存在します。
そこで、他士業の専門家と連携する弊所が窓口となって対応することで、一気通貫でお客様の相続を解決することが可能です。
東池袋に強い実績と経験が豊富な信頼の厚い専門家をご紹介いたしますので、ご安心ください。
10年以上の相続事例研究会から得た知見を最大限に活かして

弁護士岡部健一は、一般社団法人東京都相続相談センターにて10年以上毎月他士業の方と定例の相続勉強会を主宰しております。
実際にあった事例を基に、グループごとにどのように対応すべきか等の議論をし、各グループの議論過程や対応方法についてそれぞれフィードバックをすることで、相続に関する様々な事例や提案例を長年研究してまいりました。
弁護士の視点だけでなく、税理士・司法書士・不動産鑑定士などの他士業の視点からの考え方を理解することで、揉めない相続の実現を目指しています。
弁護士岡部健一の相続に対する想い

価値観の変化により、現代社会では相続・遺産分割において紛争となるケースが急激に増加しています。円満相続を実現できるかどうかは、解決までの過程をどのようにアレンジメントするか次第です。
法律的に認められている権利以下のことを別の相続人から言われていてそれが正しいのかどうかわからないという相談も多いです。我々は法律的に相手方の言い分の正当性の判断や法定相続の権利としてどの程度の遺産が貰えるのかなど、法に基づいて相続のアドバイスをしたいと考えています。
お客様が納得のいく相続にするために、お客様の要望を正しく主張できるよう後押しをさせていただきます。我々のサポートでお客様の円満相続を実現できるよう尽力いたします。
豊島区東池袋の不動産相続や相続トラブルに強いEarth & 法律事務所の弁護士岡部健一
東池袋に密着した相続サポートの実現

Earth & 法律事務所の弁護士岡部健一は、東池袋の相続に詳しい税理士や司法書士など他士業の専門家と連携しております。
弊所が窓口となって対応することで、余計な手間や時間をかけることなくワンストップですべての相続手続きを進めることが可能です。
地元東池袋にどこよりも根差した不動産相続や相続トラブルの解決

Earth & 法律事務所の弁護士岡部健一は、地元東池袋の不動産に強い不動産鑑定士と連携しております。相続案件ごとに随時連携を取り、何度も情報を共有しながら、お客様の相続解決をサポートします。
豊島区東池袋やそのほかの地域でも不動産相続や相続トラブルでお困りのことがありましたら、Earth & 法律事務所にお気軽にご相談ください。
このようなお悩み
ありませんか?
- 遺産相続トラブルが起こってしまった
- 生前に相続対策をしておきたいけど、何から始めていいのかわからない
- 遺言書の作成の仕方が分からない
- 本来受け取るはずの遺留分が侵害されてしまった
- 遺留分侵害額請求をされてしまい、どうしていいかわからない
- 信頼できる弁護士に成年後見を任せたい
- 東池袋の不動産相続やトラブルに強い弁護士を探している
そのお悩み、
Earth & 法律事務所の弁護士岡部健一なら解決できます!
理不尽な遺産分割協議書を取り消し、相手方の提示額の何倍もの遺産を手に入れた事例
依頼者様のお母様の相続に際し、お兄様から一方的に納得できない遺産分割協議書が送られてきてどうしていいのかわからないとのことでご相談いただきました。
私が代理人となり、本来依頼者様が取得できる法定相続分に基づいた遺産分割を主張しました。話し合いでは決着がつかず、遺産分割調停を行いました。
遺産分割調停に同席し、こちら側の主張を十分に調停委員に伝えた結果、当初の相手方の提示額の何倍もの遺産を取得することができました。
共有物として相続した土地建物を納得のいく金額で買い取ってもらった事例
依頼者様のお母様の死亡により遺産分割協議を行い、土地建物を共有物として相続登記を終えられていました。しかし、その土地には弟様が住み続けており依頼者様にとってはメリットがないため、不動産をお金にしたいとのことでご相談いただきました。
持ち分の買い取りという形で弟様に交渉を持ちかけたところ、双方弁護士を通しての話し合いとなりました。
話が平行線になり、共有物分割の裁判を行いました。裁判の中でお互いが主張を繰り広げたのち裁判所から和解の提案があり、金額面の調整交渉の末、依頼者様の納得のいく値段で買い取ってもらうことができました。
後妻として全財産を相続したが、前妻の子供に遺留分侵害額請求をされた事例
遺言に基づき旦那様の全財産を後妻として相続したが、前妻の3人の子供に遺留分侵害額請求をされる可能性があり、どうしていいのかわからない、紛争に巻き込まれたくないとのことでご相談いただきました。
相手方に遺留分侵害額請求をされたので、不動産鑑定士に正式な鑑定書を作っていただき相手方に遺留分をお伝えしました。依頼者様と相談し、ご自宅を売却することで遺留分となる資金を作りました。1人には納得いただけましたが、残りの2人とは不動産の価値に関して揉め、弁護士同士の話し合いになりました。
売却手数料や譲渡所得税の控除、マンションの査定が争点となり遺留分を交渉することで双方を納得させることができ、遺産分割協議で解決することができました。
二次相続まで視野に入れた遺言書を作成した事例
70歳を過ぎ、遺言が気になっているが具体的にどのように進めればいいのかわからず手が付けられないとのことでご相談いただきました。
遺言の種類やそれぞれのメリット、デメリットを詳しく説明しました。奥様がいらっしゃるので、ご依頼者様が先に亡くなられた場合と奥様が先に亡くなられた場合のそれぞれの二次相続対策も行いました。
最終的に財産状況を整理し、ご依頼者様と奥様が納得のいく遺言を作成することができました。
Earth & 法律事務所の弁護士岡部健一の料金プラン
弁護士岡部健一の相続案件の料金表 | ||
---|---|---|
項目 | 金額 | |
初回面談・相談 | 初回60分無料。以降、30分ごとに5,500円(税込)。 | |
遺産分割交渉~調停・審判 | 旧日弁連報酬基準に基づいた弊所報酬規程に基づき計算いたしますが詳しくはご相談ください | |
遺言書の検認手続き | ||
遺留分侵害額請求 | ||
任意後見契約書作成及び任意後見業務 | ||
死後事務委任契約書作成及び死後事務委任業務 | ||
遺言書作成及び遺言執行者業務 | ||
相続財産管理人選任申立 | ||
成年後見等申立 | ||
相続放棄 | ||
相続人・遺産の調査 | ||
その他相続に関する事案 |
Earth & 法律事務所の弁護士岡部健一が相続サポートで選ばれるポイント
相続に実績のある他士業専門家と連携して、お客様の相続を一気通貫で解決します
弁護士の岡部健一は、東池袋の相続解決に実績のある税理士、司法書士、不動産鑑定士など多数の他士業と連携して、お客様の相続の解決をサポートします。相続に関するどのようなご相談もワンストップで解決します。
それぞれの専門家には業務領域が存在し、できることとできないことがあります。相続は様々な問題が絡み合っているため一筋縄では解決できません。
そこで弊所が窓口となって対応することで、余計な手間や時間、コストをかけることなくワンストップでお客様の相続を解決することができます。
一般社団法人で得た10年以上の相続の知見を活かして、お客様にとって最適な相続サポートをいたします
弁護士の岡部健一は、一般社団法人東京都相続相談センターにて10年以上、他士業の方と毎月定例の相続研究会を主宰し、相続に関する様々な事例、提案例を研究してきました。
弁護士からの視点だけでなく様々な専門家の視点に立って相続解決案を研究することで、どのような相続問題に対しても常に最適なサポートができるよう努力してまいりました。
相続に関して不安のある方も安心してご相談ください。必ず最適なサポートを提供いたします。
Earth & 法律事務所の弁護士岡部健一の相続サービスの流れ
-
Step01お問い合わせ
初回相談は無料で承っております。また、当日の急なご相談や休日、夜間のご相談もお受けしております。まずは電話かメール、または問い合わせフォームからお気軽にお問い合わせください。
-
Step02相談日時の設定
お問い合わせいただいた時点で、対面でご相談いただく日時を設定させていただきます。円満相続ナビをご覧になってのお問い合わせにつきましては、初回のご相談は1時間まで無料とさせていただきます。
-
Step03訪問相談
実際に事務所に訪問していただき、対面でご相談する機会を設けさせていただきます。ご相談はプライバシーに配慮した個室で行いますのでご安心ください。お客様のお話を丁寧にヒアリングさせていただきます。
-
Step04お見積もり
具体的な方針を決定した上でお見積もりを出させて頂きます。着手金・報酬金は日本弁護士連合会が適切として定めたEarth & 法律事務所報酬規定を基準に、ご依頼者の経済状況に合わせて相談に応じております。
-
Step05ご契約
方針・お見積もりにご納得いただけましたら、ご契約という流れになります。お客様が納得しないまま勝手に話を進めることは決してありませんのでご安心ください。
Earth & 法律事務所の弁護士岡部健一に寄せられた相続に関するお客様の声

東池袋在住
納得できない遺産分割協議書を取り消し、遺産分割調停にて何倍もの遺産を手に入れることができました。
兄から納得できない遺産分割協議書が突然送られてきて、どう対応していいのかわからず相談させていただきました。
法定相続分の遺産を主張しましたが話し合いでは決着せず遺産分割調停を行いました。調停に同席していただき、当初の相手方の提示額の何倍もの遺産を手に入れることができました。
相続トラブルに関して、どうすれば良いのか分からない私に対して、とても丁寧に対応していただき安心してお任せすることができました。

豊島区在住
こちらにメリットのなかった共有不動産を裁判で納得のいく金額で買い取ってもらうことができました。
母が亡くなり共有物として相続登記を終えた不動産に弟が住み続けており、私にメリットがなかったためどうにかしたいと思い相談させていただきました。
私の要望を丁寧にヒアリングしていただき、相続不動産の持ち分の買い取りという形で裁判をするサポートをしていただきました。最終的に金額面の調整交渉の末、私にとって納得のいく金額で弟に買い取ってもらうことができました。

東池袋在住
遺留分侵害額請求をされた際に、親身なサポートにより最小限の金額で抑えることができました。
遺言に基づき夫の遺産を全て相続したところ、前妻の子から遺留分侵害額請求をされてしまい、どう対応して良いのかわからず相談させていただきました。
揉めたくないという私の希望を聞いていただき、相手方に丁寧に対応していただきました。最終的に私の希望通り遺産分割協議で円満に解決することができました。
親身なサポートをお求めの方におすすめの法律事務所です。
FAQ
はい。全国対応可能です。
弊所は立地柄、豊島区や東池袋のお客様も多いですが、全国各地にお住まいのお客様の相続相談も数多く承っております。
実際に他の地域にお住まいの方からのご相談も誠心誠意対応させていただいております。まずはお電話またはお問い合わせフォームからお気軽にご相談ください。
上記の料金プランをご覧下さい。
上記に弊所の料金プランを掲載しております。本プランに掲載されていない費用は電話にてお問い合わせしていただければ回答させていただきますのでご安心下さい。
弊所の着手金・報酬金は日本弁護士連合会が適切として定めた料金を基準に、ご依頼者様の経済状況に合わせて相談に応じております。
はい、可能です。
Earth & 法律事務所は、当日の急なご相談、休日や夜間のご相談もお受けしております。営業時間にご都合が合わない方もまずはお気軽にお問い合わせください。
弁護士事務所情報
Earth & 法律事務所(弁護士 岡部健一)

Earth & 法律事務所の弁護士岡部健一の相続事業内容・業務内容
生前相続対策
相続はとてもデリケートな問題で生前に相続の話題を出すのは困難な家庭も多いかもしれません。しかし、生前に相続対策をしておくことは被相続人と相続人の双方が納得して安心できる未来を実現するためには必要不可欠です。
弊所はトラブル対策・節税対策・納税資金対策・認知症対策に繋げる生前相続サポートをしております。事業承継を含めた包括的な生前相続対策をお客様と伴走しながら1つずつ丁寧に行っていきますので、まずはお気軽にお問い合わせください。
遺言作成
遺言は、被相続人が自分の財産を誰にどのような形で譲渡するのか記すものです。遺言を作成することによって自分の財産を思い通りに残すことができ、将来の家族や親族の紛争を防止することができます。
弊所では遺言を作成するサポートを行っております。遺言書作成は専門的な手続きが必要となりますので、実績と経験の豊富な弁護士が責任をもってサポートさせていただきます。
お客様のお話を丁寧にヒアリングし、思い描く将来を100%実現できるよう尽力いたします。
遺言執行
遺言執行とは、被相続人の死後に遺言の内容を実現する手続きのことです。遺言執行で遺言書が適正に実現されることで、相続人間の紛争を防止することができ、被相続人が思い描く将来を実現することができます。
弊所では経験と実績が豊富な弁護士が、専門的な手続きが必要となる遺言執行を責任を持って行わさせていただきます。お客様の想いを必ず将来につないでいきますのでご安心ください。
遺産分割協議
遺産分割協議とは、相続人全員で遺産の分け方を話し合い、合意内容を「遺産分割協議書」としてまとめる重要な手続きです。しかし、不動産や資産性の高い財産が絡む場合、話し合いが難航することも少なくありません。
Earth & 法律事務所の弁護士の岡部健一は、相続人同士の対立を防ぎ、全員が納得できる話し合いを重視しています。
「相続人全員が納得できる遺産分割協議をしたい」「不公平な協議書を押し付けられている」「財産評価が曖昧で納得できない」といったお悩みも、豊富な経験を活かしてサポート。安心してご相談いただけるよう、専門知識と親身な対応でお手伝いします。
遺留分侵害額請求、対応
遺留分侵害額請求とは、他の相続人から相続財産の遺留分が侵害された場合に、侵害額を返還請求する権利です。
弊所では遺留分侵害額請求をしようと考えている方、されてしまった方に対してサポートどちらも行っております。請求する方には最大限遺産相当額を回収できるよう、されてしまった方には侵害額を最大限減額できるように対応いたします。
相続放棄
相続放棄とは、相続の際に被相続人の資産や負債などの財産全てに対する権利や義務を放棄することです。相続放棄によって相続権が消滅し、借金の返済義務や未払い金などの支払い義務がなくなります。
弊所では、相続放棄をするべきかどうかの判断を含めた包括的なサポートをいたします。お客様が相続で損をしないために、被相続人がのこされた財産の把握から相続手続きまでまるごとお手伝いさせていただきますので、まずはお気軽にご相談ください。
Earth & 法律事務所の弁護士岡部健一の歴史

Earth & 法律事務所の岡部健一は弁護士として17年多数の相続案件に携わってきました。最初は横浜にある事務所のアソシエイトとして個人の事件や大企業の法務サポートをしていました。Earth & 法律事務所ではパートナーに就任し、多数の相続案件に携わってきました。
メディア掲載情報・専門書紹介

遺留分セミナー
一般社団法人東京都相続相談センターのメンバーとして、遺留分のセミナーを開催。
遺産分割において判断が難しい遺留分の考え方や実務の運用方法を解説。
Earth & 法律事務所 弁護士岡部健一からのご挨拶

Earth & 法律事務所の岡部健一です。弁護士として10年以上相続案件に携わらせていただいております。実は相続には、不動産や自社株の評価の仕方、土地を売りたくない場合の遺産分割のやり方など、さまざまなルールや方法があります。法律やルールに基づいた円満相続のお手伝いをさせていただきます。
Earth & 法律事務所のオフィスの雰囲気


アクセスマップ
お車でお越しの方:事務所近くにパーキングがありますので、そちらをご利用ください。