相続・終活が分かる、見つかる、解決する
■弁護士(登録番号:25148)
■税理士(登録番号:139064)
福岡市で相続のことを相談するなら岡本綜合法律事務所へ!弁護士歴27年以上の経験と実績を活かし、あなたのための相続対策を実現!最初から最後まで全力でサポートいたします。
得意分野
相続トラブル
得意分野
遺言作成
得意分野
遺産分割、協議書作成
得意分野
遺留分
得意分野
生前対策・相続税
得意分野
相続人・相続財産調査
得意分野
円満遺産分割サポート
得意分野
相続手続き
得意分野
破産管財業務
得意分野
後見業務及びその他の財産管理

相続案件に関する確かな経験と実績!心強いサポートを約束する岡本綜合法律事務所の強み

弁護士歴27年!年間150件以上の相続案件に対応!弁護士×税理士のダブルライセンスでお客様に合った相続対策を実現します

代表の岡本は弁護士歴27年以上で相続・遺言問題に豊富な実績があり、円満に納得できる解決をサポートします。相続税対策、遺言作成、家族信託組成、認知症対策、円満解決のための相続対策、相続トラブル、各種契約の解約、遺品整理など相続のあらゆる場面に対応できる体制を構築しています。

相続において争いに発展しやすい複雑な問題からお客様の利益を最大限守るために全力でサポートを行います。相続に関するお困りごとがありましたら、まずはお気軽に岡本綜合法律事務所にお問い合わせください。

相続は事前対策でトラブルの発生を防ぐことができます!

相続とは、自分が歩んできた生き様や残される親族に対する自分の想いを明確にして、しっかりと引き継ぐものであり、その想いを次の世代に繋げることができれば、相続トラブルを未然に防ぐことができると考えております。

だからこそ我々岡本綜合法律事務所では、残された家族がいつまでも仲睦まじく幸せに暮らしていけるために、その思いを家族に引き継いでいくことをお手伝いしていきたいと強く思っております。弁護士としての専門知識を駆使して、残された家族が個人の想いをしっかりと引き継ぎ、円満な家族関係を維持できるようサポートし、この社会から少しでも「争う相続」をなくしていきたいと考えています。

このようなお悩み
ありませんか?

  • 遺産分割でトラブルになってしまった
  • 不安なので相続手続きを弁護士におまかせしたい
  • 子どもや親族を困らせないために適切な相続対策をしたい
  • 相続税対策として、生前贈与を考えている
  • 認知症対策に家族信託を組みたい

そのお悩み、
岡本綜合法律事務所なら解決できます!

解決例
01

不合理な主張に対して、分かりやすい資料と粘り強い交渉により遺産分割を成立させた事例

ご依頼者様のお父様が死亡したため、遺産分割協議が必要となりました。ご依頼者様と相手方のお兄様は良好な関係とはいえない状態でした。相手方は遺産である不動産を自分が取得し、さらに預貯金も取得したいなどと主張しており、当事者間では遺産分割協議が進まなかったため、弊所が間に入り対応致しました。

本件では相手方が独自の主張に固執していたため、裁判所を介さない話し合いは困難とみなし、家庭裁判所における「遺産分割調停」を進めることになりました。視覚的にわかりやすい資料を相手方に提示・説明する努力をし、粘り強く協議することで、当事者全員の納得の上で遺産分割調停を成立させ、代償金の支払いを受けることができました。

本件は、ご依頼者様の正当な利益を実現し、相手方との関係を壊すことなく、事件を解決することができた事案でした。

解決例
02

遺留分侵害額請求について、裁判になることなく、相手方の請求を減縮して和解ができた事案

被相続人のお母様はご依頼者様である長男様と2人で生活をしておられ、将来のトラブルを防ぐためにという思いで、すべての財産をご依頼者様である長男様に相続させるという遺言を残しておられました。しかし、お母様が亡くなられた後、ご依頼者様の姉妹が依頼した弁護士から遺留分侵害額請求及び、生前の母名義の預貯金口座からの出金について説明を求める文書が届きました。このような文書に対しての対応方法が分からなかったため、弊所に相談されました。

本件では、相続財産である実家の不動産の評価額・預貯金口座からの1,300万円以上もの出金がご依頼者様に対する贈与やご依頼者様の使い込みではないかという点が争点になりました。当事者同士に細かい認識の違いはありましたが、領収書等の客観的資料を相手方に提示して誠実な態度で交渉することで、相手方の理解を得ることができ、裁判になることなく早期に解決できました。

当事務所は裁判外の交渉においても、相手方に必要以上に不信感を抱かせることなく紛争を最小限で抑えるための、交渉の経験とノウハウがありますので、遺留分侵害額請求に関してお悩みがある方はぜひ岡本綜合法律事務所にご相談ください。

解決例
03

相続財産である預貯金から葬儀費用を支出していた上、相続開始から11か月が経過していたが、相続放棄が認められた事例

ご依頼者様のお父様がお亡くなりになられ、相続財産として預金が約80万円存在するだけであったため、預金を解約の上、葬儀費用等に50万円を支出しておられました。しかし、相続開始から10か月が経過した頃にお父様が事業をしていた時の保証債務が約400万円残っているとして、ご依頼者様のもとへ債務者から通知が届きました。ご依頼者様にこのような債務を支払う能力がないため、弊所にご相談いただきました。

相続放棄の申述受理申立をすることにし、債務が時効にならないか検討するために、債務者に対し裏付けの資料の提示も並行して請求しました。ご依頼者様から詳細な事情を聴きとり、可能な限りの資料を収集しました。

葬儀費用の支出が相続財産の処分には該当しないこと、債務者からの通知を受領したときから3か月以内であれば相続放棄申述を受理すべきであることを裁判所に説明する文書を作成して速やかに申し立てをしました。無事に相続放棄の申述が受理されました。

解決例
04

福岡市内の一等地の不動産をご依頼人が全ての権利を相続

ご依頼者様は福岡市内の一等地の土地に兄弟3人で住んでおられましたが、二人がお亡くなりになり一人で住んでおられました。ご依頼者様のご自宅に隣接している亡くなった二人が住まわれていた家は空き家となっていましたが、築年数が古いこともあり安全面の観点から福岡市から解体をお願いされていました。この空き家を解体した上で、土地は自分のものにしたいという旨の相談をご依頼者様から受け、亡くなった二人の相続人を見つけ出して、その持ち分を譲渡してもらえるように働きかけました

相続人の内の一人はお手紙などを送っても全く接触ができない状態で、裁判所で調停にしても出ていただけませんでした。相続人の方に出てきていただけないとスムーズな解決ができず、とても難しい案件でした。最終的には、知り合いの興信所にお願いして相続人を探してもらいました。

お住まいの場所自体は戸籍などにある通りだったのですが、実態としてはほとんど家に帰っていなかったようで職場を突き止めてなんとか話すことができ、最終的に譲ってもらえることになりました。また、現金のやりとりもなく無償で譲ってもらえました。結果として、ご依頼者々がかなり有利となる相続事案となりました。お客様は「そもそも1/3しか権利がなかったものが全部の権利がもらえた。」と、とても喜んでくださりました。

解決例
05

家族会議で相続人全員の了解を得た上で、相続手続きをスムーズに進めた事例

ご依頼者様のお姉様がお亡くなりになられ、相続人はご依頼者様を含む兄弟姉妹7名でした。遺産としては死亡したお姉様と未婚の兄が同居していた自宅不動産と預貯金でした。ご依頼者様以外の兄弟姉妹は皆様高齢の方であり、また当事者であるご依頼者様から説明するよりも、専門家から分かりやすく説明してもらった方が理解しやすく、誤解が発生しないため弁護士からの説明をご希望でした。

四十九日法要のタイミングで兄弟姉妹全員にお集まりいただき、遺産の概要や分割方法、それに伴い発生する費用の概要などを説明したところ、全員にご納得いただけました。その後、相続人を代表して最年長の相続人の方に、各種財産調査をするための委任状を作成していただき、財産調査を実施しました。

弁護士の活動は相続などのトラブル解決と思われている方々も多いかもしれませんが、遺産分割協議においてトラブルにならないように協議を進めることや、協議が成立した後の預貯金の解約、不動産の名義変更といった相続手続きなども弁護士の重要な業務になります。

岡本綜合法律事務所の相続サポートプラン

遺産分割調査と方針の提案

被相続人が遺言を残さないまま亡くなった場合、その遺産を分けるために、相続人の間で「誰がどの遺産を引き継ぐのか」を決める、遺産分割協議を行う必要があります。遺産分割協議がまとまったら、その内容をまとめた遺産分割協議書を作成する必要があります。遺産分割協議書があれば、不動産の所有権移転登記や預貯金解約等の相続手続きを行うことができます。当事務所では、「お客様が遺産分割をどのように進めたいか」丁寧にヒアリングさせて頂き、方針を決定してから遺産分割をサポートさせていただきます。
ご依頼者様が穏便な解決をご希望の場合、調停・審判といった裁判所における解決を目指すのではなく、相手方との交渉による解決を第一とし、可能な限りご依頼者様の希望を実現できるように努め、早期解決に導くサポートをさせていただきます。

遺留分侵害額請求に関する案件

遺留分とは、被相続人の財産のうち、相続人に承継されるべき最低限の割合のことです。遺留分は黙っていても必ずもらえるわけではなく、「遺留分侵害額請求」をする必要があります。遺留分侵害額請求には知らないと怖い落とし穴が多くあり、おひとりで調べて進めるのは難しいのではないかと思われます。

当事務所では、遺留分侵害額請求を考えている方・遺留分侵害額請求を受けた方に対してサポートを行っております。弁護士歴27年以上の経験から遺留分侵害額請求の協議や、調停での法的主張の組み立て方・必要な証拠、また裁判に移行することを見据えた対応に熟知しており、最適なサポートを提供いたしますので、ぜひお気軽にご相談ください。

遺言作成サポート

相続争いを防止して円滑に遺産を引き継ぐために、非常に効果的な手法が「遺言書の作成」です。遺言書を作成しておくことで、自分の財産を誰に・どのくらい残すのかについて事前に決めておくことができます。

しかし、遺言書の書き方が分からない方も多いのではないでしょうか。岡本綜合法律事務所では、遺言作成サポートのために様々なサービスを提供しています。遺言書の作成サポートはもちろんのこと、遺言執行、死後事務委任契約にも対応しております。

被相続人の意思を尊重し、満足いただける遺言作成サポートに尽力いたしますので、ぜひ岡本綜合法律事務所にご相談ください。

相続人・相続財産調査

遺産分割は、各相続人の協議で行われるので、まずは相続人の範囲を確定させることが重要です。相続人の範囲が確定しない段階で遺産分割を行ってしまうと、遺産分割が無効になりやり直しになる可能性があります。

岡本綜合法律事務所では遺産分割を始める時に必要な「相続人の数」「相続財産の額・種類」「遺言の有無」を調査し、今後の遺産分割の方針をご提案させていただくサービスを行っております。

できるだけ早いタイミングでの相続人・相続財産・遺言の調査をおすすめします。岡本綜合法律事務所にご相談いただければ、相続をきっかけに家族の縁が切れることのないよう、しっかりとサポートさせていただきます。

税理士と連携した相続税対策

円満な相続を成功させるうえで、相続税対策について考えなければなりません。「どの程度の相続税が課税されるのか」「課税される相続税は、資産状況に照らして納付可能なのか」を早い段階で把握しておかないと、相続税の納付期限に間に合わず、相続した財産を処分したり、納税資金を借入で賄わないといけないという事態も招きかねません。

岡本綜合法律事務所は、代表弁護士をはじめとして税理士の資格を持ったスタッフも在籍しておりますが、地域の税理士専門の方とも連携を取って相続税対策を行っております。様々な生前対策を行うことで、相続税の負担を軽減していくことが可能なので、お早めに岡本綜合法律事務所にご相談ください。

岡本綜合法律事務所ならではの様々な相続手続きサポート

相続の手続きは、必ずしもスムーズに進むとは限りません。特に、相続人が多い場合や相続人の中にほとんど交流・面識のない相続人がいる場合、未成年者や海外在住の相続人がいる場合や認知症の相続人がいる場合などには複雑な問題が生じることがあり、様々な手続きが必要になります。ほとんどの手続きが専門家のサポートがなければ解決が難しい手続きになります。

岡本綜合法律事務所には弁護士歴27年以上の経験がある弁護士が在籍しており、税理士・司法書士などの専門家とも連携して相続手続き全般について適切なサポートを提供いたします。相続に関してお悩みの方はぜひ岡本綜合法律事務所までお問い合わせください。

料金プラン

※内容によって異なる場合もございますので、詳しくはお問い合わせください。

遺言書作成(相続財産価格別)

5,000万円以下の場合

弁護士費用(税込)
110,000円〜

5,000万円を超え、1億円以下の場合

弁護士費用(税込)
165,000円〜

1億円を超える場合

弁護士費用(税込)
220,000円〜
・公正証書遺言を作成する場合には、上記料金に3.3万円(税込)を加算させていただきます。

・公正証書遺言を作成する場合には、別途公証人に支払う手数料及び証人の日当がかかります。

遺言コンサルティングサポート(相続財産価格別)

4,000万円未満の場合

弁護士費用(税込)
220,000円〜

4,000万円以上8,000万円未満の場合

弁護士費用(税込)
330,000円〜

8,000万円以上1億円未満の場合

弁護士費用(税込)
440,000円〜

1億円以上の場合

弁護士費用(税込)
要見積もり

遺言執行(相続財産価格別)

300万円以下の場合

弁護士費用(税込)
330,000円〜

300万円を超え3,000万円以下の場合

弁護士費用(税込)
相続財産価額の2.2%+264,000円〜

3,000万円を超え3億円以下の場合

弁護士費用(税込)
相続財産価額の1.1%+594,000円〜

3億円を超える場合

弁護士費用(税込)
相続財産価額の0.55%+2,244,000円〜
・遺言執行にかかる経費実費は別途必要になりますので、ご了承ください。
・相続財産価格は積極財産価格の合計額を指し、債務控除前・相続税における各種特例の適用前の金額とします。

家族信託(民事信託)組成サポート(信託財産評価額別)

1億円以下の場合

手数料
1.1%(3,000万円以下の場合は最低額440,000円〜)

1億円を超え3億円以下の場合

手数料
0.55%+550,000円〜

3億円を超え5億円以下の場合

手数料
0.33%+1,210,000円〜

5億円を超え10億円以下の場合

手数料
0.22%+1,760,000円〜

10億円を超える場合

手数料
0.11%+2,860,000円〜
・その他、①信託契約書を公正証書にする場合は公証役場にかかる実費
②信託契約書の作成費用は16.5万円(税込)
③信託財産に不動産がある場合は登録免許税、司法書士費用
④信託管理人弁護士費用は月額1.1万円(税込)がかかります。
※その他郵送費等の実費が発生します。

財産管理委任契約・任意後見契約・死後事務委任契約

財産管理委任契約

契約書作成費用
110,000円〜

任意後見契約

契約書作成費用
220,000円〜

死後事務委任契約

契約書作成費用
110,000円〜
・契約書を公正証書で作成する場合は、別途、公証人へ支払う手数料がかかります。

円満遺産分割サポート(相続財産価額別)(着手金22万円)

1,000万円以下の場合

報酬金(税込)
330,000円〜

1,000万円を超え5,000万円以下の場合

報酬金(税込)
相続財産価額の3.3%

5,000万円を超え1億円以下の場合

報酬金(税込)
相続財産価額の2.2%

1億円を超える場合

報酬金(税込)
別途お見積もり

相続手続き丸ごとサポート(相続財産価額別)

300万円以下の場合

弁護士費用(税込)
165,000円〜

300万円を超え、3,000万円以下の場合

弁護士費用(税込)
相続財産価額の2.2%+99,000円〜

3,000万円を超え、3億円以下の場合

弁護士費用(税込)
相続財産価額の1.1%+429,000円〜

3億円を超える場合

弁護士費用(税込)
要見積もり
サービス内容には、①戸籍謄本の取得、②相続財産目録の作成、③遺産分割協議書の作成 、④保険金の請求、⑤有価証券の名義変更、⑥不動産の名義変更、⑦預貯金の名義変更(大手銀行、地銀、信金、ゆうちょ銀行など)、⑧換価回収した金銭の相続人への分配手続、⑨相続税の申告について税理士を紹介、➉年金手続について社労士を紹介 が含まれております。
・経費実費(名義変更に要する費用・税理士費用・社労士費用 等)は別途必要になりますので、ご了承ください。・「相続財産の価額」は、積極財産の合計額を指し、債務控除前・相続税における各種特例の適用前の金額とします。土地については路線価に基づいた評価額、建物については固定資産税評価額を基準とします。

相続調査

公正証書遺言の有無の調査

11,000円〜

相続人調査と相続人関係図作成

55,000円〜

相続財産調査

165,000円〜

預金の使い込み調査(簡易プラン)

簡易的な手続きでの調査
110,000円〜

預金の使い込み調査(徹底プラン)

判断能力の有無の徹底調査など詳しく調査
330,000円〜

遺言の有効性の調査

330,000円〜

定型の遺産分割協議書作成(相続財産価額別)

5,000万円以下の場合

弁護士費用 (税込)
110,000円〜

5,000万円を超え1億円以下の場合

弁護士費用 (税込)
165,000円〜

1億円を超える場合

弁護士費用 (税込)
220,000円〜

非定型の遺産分割協議書作成(相続財産価額別)

300万円以下の場合

弁護士費用 (税込)
220,000円〜

300万円を超え3,000万円以下の場合

弁護士費用 (税込)
相続財産価額の1.1%+187,000円〜

3,000万円を超え3億円以下の場合

弁護士費用 (税込)
相続財産価額の0.33%+418,000円〜

3億円を超える場合

弁護士費用 (税込)
相続財産価額に0.11%を乗じた価格+1,078,000円〜

【着手金】遺産分割交渉(請求する遺産額別)

420万円以下の場合

弁護士費用(税込)
330,000円〜

420万円を超え3,000万円以下の場合

弁護士費用(税込)
請求する遺産額の5.5%+99,000円〜

3,000万円を超え3億円以下の場合

弁護士費用(税込)
請求する遺産額の3.3%+759,000円〜

3億円を超える場合

弁護士費用(税込)
請求する遺産額の2.2%+8,118,000円〜

【報酬金】遺産分割交渉(獲得した遺産額別)

420万円以下の場合

弁護士費用(税込)
660,000円〜

420万円を超え3,000万円以下の場合

弁護士費用(税込)
獲得した遺産額の11%+198,000円〜

3,000万円を超え3億円以下の場合

弁護士費用(税込)
獲得した遺産額の6.6%+1,518,000円〜

3億円を超える場合

弁護士費用(税込)
獲得した遺産額の4.4%+8,118,000円〜

【着手金】遺産分割調停・審判(請求する遺産額別)

820万円以下の場合

弁護士費用(税込)
550,000円〜

820万円を超え3,000万円以下の場合

弁護士費用(税込)
請求する遺産額の5.5%+99,000円〜

3,000万円を超え3億円以下の場合

弁護士費用(税込)
請求する遺産額の3.3%+759,000円〜

3億円を超える場合

弁護士費用(税込)
請求する遺産額の2.2%+8,118,000円〜

【報酬金】遺産分割調停・審判(獲得した遺産額別)

520万円以下の場合

弁護士費用(税込)
770,000円〜

520万円を超え3,000万円以下の場合

弁護士費用(税込)
獲得した遺産額の11%+198,000円〜

3,000万円を超え3億円以下の場合

弁護士費用(税込)
獲得した遺産額の6.6%+1,518,000円〜

3億円を超える場合

弁護士費用(税込)
獲得した遺産額の4.4%+8,118,000円〜

【着手金】遺留分侵害額請求をしたい場合(請求する遺留分額別)

420万円未満の場合

弁護士費用(税込)
330,000円〜

420万円以上3,000万円未満の場合

弁護士費用(税込)
請求する遺産額の5.5%+99,000円〜

3,000万円以上3億円未満の場合

弁護士費用(税込)
請求する遺産額の3.3%+759,000円〜

3億円以上の場合

弁護士費用(税込)
請求する遺産額の2.2%+8,118,000円〜

【報酬金】遺留分侵害額請求をしたい場合(獲得した遺留分額別)

420万円未満の場合

弁護士費用(税込)
660,000円〜

420万円以上3,000万円未満の場合

弁護士費用(税込)
獲得した遺産額の11%+198,000円〜

3,000万円以上3億円未満の場合

弁護士費用(税込)
獲得した遺産額の6.6%+1,518,000円〜

3億円以上の場合

弁護士費用(税込)
獲得した遺産額の4.4%+8,118,000円〜

【着手金】遺留分侵害額請求をされた場合(請求される遺留分額別)

820万円未満の場合

弁護士費用(税込)
550,000円〜

820万円以上3,000万円未満の場合

弁護士費用(税込)
請求をされる額の5.5%+99,000円〜

3,000万円以上3億円未満の場合

弁護士費用(税込)
請求をされる額の3.3%+759,000円〜

3億円以上の場合

弁護士費用(税込)
請求をされる額の2.2%+8,118,000円〜

【報酬金】遺留分侵害額請求をされた場合(請求を免れた遺留分額別)

520万円未満の場合

弁護士費用(税込)
770,000円〜

520万円以上3,000万円未満の場合

弁護士費用(税込)
請求を免れた額の11%+198,000円〜

3,000万円以上3億円未満の場合

弁護士費用(税込)
請求を免れた額の6.6%+1,518,000円〜

3億円以上の場合

弁護士費用(税込)
請求を免れた額の4.4%+8,118,000円〜

その他の料金プラン

※内容によって異なる場合もございますので、詳しくはお問い合わせください。
弁護士費用
項目 金額 補足
弁護士への相談費用 初回相談料:無料 初回60分相談は無料で実施させていただきます。2回目以降は30分ごとに5,500円(税込)で実施させていただきます。
遺言作成と動画撮影のセット 遺言作成費用+11万円(税込) 遺言書案の作成・アドバイスに加えて作成時の様子を動画で撮影するサービスです。
遺言診断 無料 既に作成されている遺言について、作成当時からの状況の変化等も踏まえ、現在の状況に適した内容になっているかを診断するサービスです。
遺言診断後の書き直し 遺言コンサルティングサポート費用から5.5万円(税込)値引き 無料診断を受けていただいた後、遺言の書き直しをご希望の場合にご案内させていただくサービスです。
相続人調査・相続財産調査お任せプラン 22万円 相続人調査及び確認・相続関係説明図作成・相続財産調査・遺産分割方法に関するご提案などがサービス内容です。

岡本綜合法律事務所が相続に関してお客様に選ばれ続ける理由

POINT
01

相続問題の確かな実績と経験からくる安心したサポート体制

代表弁護士の岡本は弁護士歴27年以上、年間相続案件150件以上対応の確かな実績と経験を保有しております。丁寧に1から解決まですべてサポートさせていただきます。

相続問題は複雑な問題がいくつも絡み合っているため、簡単にはいきません。できる限り、相続に詳しく経験のある信頼できる弁護士への相談をおすすめいたします。弊所では、これまでに多くの専門性を要する相続・遺産分割の相談を受けてきました。

机上の法律知識だけでは得られない、多数の相談や解決実績に裏付けられた実践的なノウハウを蓄積しています。ぜひ岡本綜合法律事務所までお気軽にお問い合わせください。

POINT
02

相続手続きに精通したスタッフが多数在籍!税理士・司法書士・不動産鑑定士等の他士業との連携も強み!

岡本綜合法律事務所には、相続調査及び相続手続きのほかにも破産管財業務、後見業務、その他の財産管理、処分業務などを通じて相続手続きに精通した事務スタッフが多数在籍しております。

トラブルではない部分も含め幅広く対応可能なので安心してご相談ください。

また、相続は、遺産分割協議だけでなく、相続税の申告や不動産の名義変更など多岐に渡る作業が必要になります。弊所は、相続問題に精通した税理士・司法書士・不動産鑑定士等の専門家と日頃から連携しているため、これらの問題にワンストップで対応することが可能です。

岡本綜合法律事務所の相続サービスの流れ

  1. Step01
    お問い合わせ

    まずはお電話またはお問い合わせフォームからお気軽にお問い合わせください!

  2. Step02
    相談日時の設定

    お問い合わせいただいた時点で、対面でご相談いただく日時を設定させていただきます。この時点で、相続に関係するお客様の周りの方や相談事についてお伺いさせていただきます。

  3. Step03
    対面相談

    対面、またはオンラインでご相談する機会を設けさせていただきます。初回相談は60分無料となります。

  4. Step04
    ご相談内容に対する回答とお見積り

    このタイミングで具体的な相談内容を丁寧にヒアリングさせていただきます。そのうえで今後の方針を決めさせていただきます。今後の方針が決まった後に、お見積もりを出させていただきます。

  5. Step05
    ご契約

    方針・お見積もりにご納得いただけましたら、ご契約という流れになります。お客様にご納得いただけないまま話を進めることは決してありませんのでご安心ください。

相続問題に強い岡本綜合法律事務所がいただいたお客様の声(福岡県福岡市に縁のある方の評判・口コミ抜粋)

Aさん
福岡県在住

地元福岡市での迅速で丁寧な安心したサポート

地元福岡で相続のトラブルを抱えていたので、岡本先生に相談いたしました。私の話を最後まで丁寧に聞いていただいたのはもちろんのこと、何をお尋ねしても法律に基づいたお返事をすぐにいただくことができました。また、法律的にできることとできないことをきちんと話していただき先生の誠実さを感じました。

私の案件では資料の作成が膨大で大変であったかと存じますが、先生をはじめスタッフの皆様が完璧で丁寧な資料を作っていただき心より感謝しております。

福岡で相続の悩みがありましたら、ぜひ岡本綜合法律事務所にご相談することをお勧めします。

Fさん
福岡市在住

遺言書作成の丁寧なお手伝い

相続に不安があり、岡本先生の事務所のホームページを見て相談に伺いました。相続トラブルを回避するには公正証書遺言を作成した方が良いとアドバイスをいただきました。高齢の母の遺言書作成でしたが、事務員さんの協力もあり、無事に作成することができました。

相続発生時にも丁寧に対応していただき、トラブルもなく相続を終えることができました。

岡本先生のお話がとても分かりやすく、事務員の方も迅速に対応していただき、安心してお願いできました。心よりお礼申し上げます。

Aさん
東京都在住

遺産相続問題に関して相談させていただきました。

福岡の実家の相続に関して相談させていただきました。こういったことが初めてだったのでどういった流れで手続きが進むのかも何も分からなかったのですが、一つひとつ丁寧に説明していただきながらお手続きを進めていただくことができました。

全ての手続きが完了するまでにかなり時間がかかる印象がありましたがとても迅速に対応していただき、進行状況も丁寧にご連絡いただけたためとても安心してお任せすることができました!ありがとうございました。

岡本綜合法律事務所へよくいただく相続に関するご質問にお答えします!

A

そんなことはありません。裁判外での解決を全力で目指します。

ご依頼者様が、穏便な解決をご希望の場合、調停・審判といった裁判所における解決を目指すのではなく、相手方との交渉による解決を第一とし、可能な限りご依頼者様の希望を実現できるように努め、早期解決に導くサポートをさせていただきます。

A

いくつかのプランをご用意しております。

岡本綜合法律事務所では、お客様の負担をなるべく軽減できるよう、相続開始時にまず行わなければいけない相続調査をすべて対応させていただく「相続人調査・財産調査お任せプラン」や、預貯金の解約や証券の売却から連携する司法書士による不動産の相続登記、連携する税理士による相続税申告等の煩雑な手続きをすべて幣所が窓口になって進めることができる「相続財産分配サポートプラン」を準備しております

更に、相続手続き中または手続き後に相続財産である相続不動産の処分をご希望の場合には、連携する不動産業者を通じて不動産の処分をすることも可能であり、煩雑な不動産売却手続きについて、弊所がまるごとサポートさせていただくことも可能です。

各種相続サポートプランや料金はこちらからご覧ください。

A

1つひとつ丁寧に進めさせていただきます。

まずはお電話かお問い合わせフォームからお気軽にお問い合わせください。お問い合わせいただいた時点で、ご相談いただく日時を調整させていただきます。なお、弊所は弁護士事務所であるため、お名前と関係する人物のお名前をおうかがいさせていただき、利益相反がないか確認した上でお話を進めさせていただきます。

ご相談日には、ご相談内容に応じた対応策や弁護士費用の概算額をご提案いたします。また、紹介の相談は60分無料のため安心してご相談ください。相談後は、実際にご依頼いただくこととなりましたら、改めて委任契約締結、委任状の作成、弁護士費用のご入金(着手金等)をいただいたうえで着手させていただきます。

お客様にご納得いただけないまま、話を勝手に進めることは決してありませんのでご安心ください。方針とお見積もりにご納得いただけましたらご契約という流れになります。

相続相談の詳しい流れはこちらからご覧ください。

A

はい、全国対応可能です

岡本綜合法律事務所では、福岡県在住の方以外にお住まいの方のご相談も問題なく受け付けております。

対面でお会いしてお話するのがベストですが、お電話やオンラインでのミーティング等で進めていくことも可能です。実際に、全国各地の相続案件に誠心誠意対応させていただいております。

企業情報

岡本綜合法律事務所

設立年:2006年
■弁護士法人事務所(届出番号:H-1854)
■税理士事務所(登録番号:139064)
福岡市中央区天神3丁目3-5 天神大産ビル6階
営業時間:9:00〜18:00 定休日:土・日・祝

岡本綜合法律事務所のスタッフ紹介(弁護士のみ)

弁護士,税理士:岡本 成史
(おかもと しげふみ)

弁護士歴27年(弁護士登録番号:25148)、税理士歴6年(税理士登録番号:139064)です。相続案件を中心に担当させていただいております。事務所に相談にお越しになるのを待つのではなく、セミナー等を通じて多くの方々に事前対策の必要性を知っていただくけるよう積極的に情報発信にも努めていきたいと考えています。

弁護士:米森 大知
(よねもり ひろとも)

弁護士(弁護士登録番号:64113)です。法律トラブルに巻き込まれて困っている人を助けられるようになるために、弁護士を目指しました。福岡の発展に貢献したいと考え、福岡の地で弁護士として活動することを決めました。

弁護士:小野 貴裕
(おの たかひろ)

弁護士(弁護士登録番号:64299)です。今お持ちの大切な財産を、誰に、どのように相続させるかをお考えの皆様には、残されたご家族がその大切な財産をめぐって争わないよう、皆様と一緒にベストな相続を実現するため、丁寧にサポートしてまいります。

岡本綜合法律事務所の歴史

2006年に開設。代表の岡本は京都出身で、大阪で弁護士業を6年間やっておりました。中小企業から上場企業まで幅広く紹介を受け、企業のクライアントを中心に対応。配偶者が福岡出身だったこともあり、一家で福岡に引っ越した後は3年間、福岡の弁護士事務所にお世話になりました。

その後、弊事務所を立ち上げ、当初は地場の中小企業様の案件を担当しておりました。約5〜6年前から個人の分野でも力を入れていきたいと思い、相続案件を積極的に対応できるような組織つくりを進めました。相続は、企業法務と同じく「予防」ができます。企業法務で培った「予防」の観点を相続案件にも活かし、ありがたいことに現在では弊所の案件は相続案件の割合が最も多くなっております。

岡本綜合法律事務所のセミナー実績紹介

九州賢人会議所での相続セミナー
福岡県立ももち文化センターでの相続セミナー
福岡市男女共同参画推進センター「アミカス」での相続セミナー

代表からの挨拶

岡本綜合法律事務所の岡本成史です。私はこれまで27年以上にわたって弁護士として数多くのトラブルを解決してきました。トラブルを無事解決した際に、不安から解放されて安心感に満ちたご依頼者様の様子を拝見し、また直接感謝の気持ちを伝えていただけることは、弁護士活動をしていくなかで何にも変えがたい喜びであり、日々の原動力にもなっています。

相続トラブルは、これまでの数十年にわたる家族関係の中で積み重なった不満の数々が一気に噴出するため、感情的争いも激化し家族関係が簡単に断裂してしまいます。例えば、ご依頼者様が50代の場合ですと会社員や社会人として油が乗り切った時期だったり、60代以上の方だと老後を楽しみたいという中で相続に関するトラブルに巻き込まれてしまうことは非常に悲しい事です。日々相続トラブルを解決していく中で「兄弟間や親族間で争うことがなかったら、もっと素晴らしい人生が送れたのではないだろうか」と勝手ながら考えてしまうことも多々あります。

だからこそ、相続の生前対策に関して多くの方にもっと知ってもらいたいと思いますし、2〜3年以上にわたり気苦労が発生してしまう相続争いを避けて有意義な人生を過ごしていただきたいと強く思っており、そういったことを実現できるサポートをしていきたいと考えています。

岡本綜合法律事務所 代表弁護士
岡本 成史

事務所の雰囲気〜相続に関する無料相談を承ります〜

福岡市天神駅から徒歩1分の立地
ご来所された際は受付にお越しください
初回60分無料で相続相談を実施

相続後の未来につながるサポートを!岡本綜合法律事務所が掲げる目標

相続に関して、予防法務で希望と安心を提供し、明るい未来創造のサポートをします。親身に話せるパートナーを目指します

岡本総合法律事務所では、この社会から相続に関するトラブルをなくし、皆様が前向きな活動や幸せな人生を送れる社会にしていきたいという思いを胸に相続トラブルを未然に防ぐ活動を常に心がけてきました。

万が一相続に関して紛争が発生した場合でも、迅速な解決、さらには資産管理や事業継承など、皆様の今後の人生に係る相談にも寄り添います。弊所では、ご依頼者様のどんな質問に対しても根拠をもって意見をすることを心がけております。

不安を抱えてる方にとっては先が見えることが大事だと考え、丁寧にご状況をヒアリングさせていただき、相続手続きに関するパートナーとなれることを目指してまいります。

【円満相続ラボ代表後藤より】福岡市で弁護士への相続相談をお考えなら岡本綜合法律事務所へ

福岡市で相続に関する手続きや相談をお考えの方にとって適切な士業選びは極めて重要です。相続は、道を間違えれば今まで仲の良かった家族の間に大きな溝を生じさせることもあり、相続紛争が長期化することもよくあります。そんな時には、相続手続きの実績と確かなノウハウを持った岡本綜合法律事務所を強くおすすめします。

岡本綜合法律事務所は福岡市中央区に事務所を構え、天神駅から徒歩1分のアクセスの良さが魅力です。福岡市をはじめとした福岡県内外の幅広い地域からも多くの相続相談が寄せられているそうです。代表弁護士の岡本さんは弁護士歴27年以上の実績からいくつもの相談を解決に導いています。

岡本綜合法律事務所の相続問題解決の特徴を紹介いたします。
1.相続・遺産分割についての豊富な相談実績
2.相続人調査や相続財産調査からの対応
3.争いが激化する前の早期円満解決のご提案
4.税理士・司法書士・不動産鑑定士等の他士業との連携により、争う相続に関連する手続き全体を円滑に進行
5.初回60分相談無料


このように岡本綜合法律事務所には多くの強みがあります。相続に関する問題ならどんな複雑な問題でも必ず解決に導いてくれます。福岡市で相続に関する相談なら、ぜひ岡本綜合法律事務所へご相談ください。

【土地家屋調査士 江藤剛様より】岡本綜合法律事務所の「先の安心感」を推します!

弁護士さんに頼むとき、頼む側としてはとても”不安”です。相続の時など特にそうです。なぜなら、親類との関係は相続手続きの後もずっと続くからです。「弁護士さんって堅そうだけど、こちらの言い分を最後までゆっくり聞いてくれるのだろうか?」「揉め事にはしたくない時、丁寧に相手方と交渉してくれるのか?」など、初めて弁護士さんに依頼するときには、”不安”がいっぱいです。

実際に私が依頼した時や、ご紹介させてもらった時はいつでも、岡本先生の生まれ持った優しさで私やお客様の不安を包み込んでくれました。岡本先生の丁寧かつ心のこもった対応で”不安”を”安心”に変えてくれます。最後までじっくり話を聞いてくれますし、ご依頼者様の目先の利益だけではなく、納得できる落とし所やお気持ちなど、大きな視点でご依頼者様の利益を考えてくれる先生です。相続には特に大事な視点であると思います。

実際に依頼をさせてもらった感想として、ご依頼者様が結果に納得できて次に進もうとできることが一番大事であると感じましたが、岡本先生は、そのような結論を導いてくれる信頼できる弁護士であると実感しました。
岡本先生とは青年会議所で出会い、福岡のまちづくりに共に汗を流しました。九州地区全体の大きな大会で、橋下徹・元大阪市長(当時大阪府知事)に講演を御願いしようとした際も、岡本先生から橋下知事をご紹介頂き、当時知事職に専念するために講演を一切されていなかった橋下知事に講演再開の内定第1号案件としてお引き受け頂いたこともありました。

損得抜きに親身になってくれる抜群の”安心感”を持ち、ご依頼者様が前を向いて進んで行こうという気持ちを持てるようにしてくれる岡本先生はいつも安心してご紹介できる頼りになる先生です。

【税理士 田中小夜子様より】スピード感と豊富な相続知識をお持ちの岡本先生

私たちは困ったことや不安なことがあったときに弁護士さんに相談します。ただ、弁護士さんに相談するのは少し敷居が高く感じる方も多いと思います。不安の解決のために弁護士さんに相談しているのに、話しにくく、こちらの気持ちがわかってもらえない!そんな弁護士さんは避けたいものです。

職業柄、弁護士さんとお仕事をさせていただく機会が多いですが、その中でも私は岡本先生を自信をもって推薦します!今まで個人間のトラブルや会社内の労務関係など、ご紹介させていただいたクライアント様からも

  • 最後まで親身になって話を聞いてくれた
  • とても話しやすかった
  • 話を聞いていただき気持ちが落ち着いた

など、数多くお喜びの言葉をいただきました。また、相続に関することは、親族間での揉め事になりますのでとても神経を使います。これから先のお付き合いを考えても上手に解決したいものです。

そのためにも、相続は前もっての対策がとても重要になりますが、岡本先生はスピード感もあり、税金に関する事までよく勉強されていますので、相続対策から分割協議まで「始めから最後まで」相談できる先生だと思います。人間性はもちろん、会社のこと、家族のことを幅広く親身になって相談できる岡本先生は私にとっても心強い味方です。

アクセスマップ

電車でお越しの方:福岡市地下鉄「天神」駅西1出口より徒歩1分
バスでお越しの方:「天神三丁目」目の前
お車でお越しの方:事務所近くにパーキングがありますので、そちらをご利用ください。